そんな信頼。

週刊少年ジャンプ第24号

D.Gray-man
↑任務で師匠を追うとなった途端連日悪夢に苛まれ、師匠がらみの記憶に関しては再生に異様に時間がかかり(※食人花のロザンヌの件とか)、やっと見つけて万々歳となるべきところで「見つけてしまった…」などと思っちゃうアレンさまですが、
それでも師匠のことは尊敬していた様子。

この僕の師匠はそんなことで沈みませんよ」

と自信満々です。
おっと「僕の師匠はそんなことで沈みませんよ」と信頼まるだしですうっかり幻聴が口をついて出てしまったよママン(2文字ほどのささやかな幻聴ですよ) (ああ微妙な違いが大違い)。

だって最近のアレンさまときたらそんな幻聴が聞こえても致し方ないほどに 黒い オトコマエなんですもの。冒頭のまんじゅう食ってるところは可愛いですけど次のページの最後のコマではすでに 黒い オトコマエです。カバンの持ち方からして不良学生チック。つか5人並んでる中で一番態度デカイってどういうことですか最年少なのに。

ああリナリーからは見えない位置でこの態度という点にすら何かの計算を感じてしまう今日この頃。ちなみに今週のリナリーから見たアレン像は

中国語がわからず饅頭を頬張りながら助けを求める可愛い後輩
筋肉巨乳ボディガードにビビってとりあえず謝り倒す頼りない推定15歳
同筋肉巨乳に片手で持ち上げられてやっぱり助けを求める無辜の子羊

狡 猾…!

いやこっちはこっちで素なんだろうとわかってますけど(笑)。
アレンさまは今後も白と黒を無意識あるいは意識的に使い分けると良いですよ。学級委員長がバイクで校庭に乱入する並みのギャップを己が魅力のひとつにするが良いですよ。気まぐれは君の魅力のひとつさ(違)。

新キャラのアニタさんとマホジャさんも可愛いです。
マホジャさんも可愛いです(二回言う)。ああマホジャさん美しいなあ! マホジャさんが女であることにショックを受けてるラビも可愛いですが。

ていうか「えっ ウソ 胸がある!?」って
お前どこ見てんだこの不心得者が(←渾身でツッコミ)。
ラビの好みはちょっとエキゾチックな顔立ちのガーターベルトをつけた美人のようですね(え)。何せガーターベルトにあこがれるあまり
大槌小槌の形状にかこつけて自らも右ふとももにガーターベルトを装備しちゃう体たらくですからね(ガーターベルトなんだアレ)。

ブックマンもアニタさんに頬を赤らめてますがストライクゾーン同じなんでしょうかこのパンダジジイ(←あたたかい微笑みをなげかけながら)
ついでにラビとのその意味深な目配せは何なのジジイ(ついでかよ) (明らかにこっちの方が重要なんじゃないの) (たぶん期末テストに出ます) (配点10点)。

アニタさんの情報とティムの探知で、アレンチームはまさかの日本行き
19世紀末ならすでに江戸は東京府になってるはずですが、それを言ったら中国も清のはずだしこの辺は「仮想」ということでいいんですかね。どうせ江戸なら侍も出てほしいです。

むしろ神田がラストサムライであって欲しいです。
侍でもないのにあの髪型であの修行ってなんか微妙に痛々し

旅立つ前のリナリーと班長の通信が切ない。
というか仮眠中のコムイさんがわけもわからず切ない
仮眠中くらいメガネ外せよというツッコミも忘れるほどに切ない(←おもくそツッこんでんじゃねえか)。

ワンピース
ルフィはやっぱ船長らしく号令かけてる時が一番光ってるよなァとか、フランキー一家総勢50名って多すぎだとか、ルルさんの寝癖がついに腕毛にまで飛び火!とか、言いたいことは多いのですが

とりあえずTボーン大差に全部もってかれました

いやTボーン大佐に全部もってかれました。大差でもあながち間違いとは言い切れませんけども。何せ大差でもってかれましたから。
8馬身リードくらいで、おもに私の心を

「私にできる事ならばたとえこの身が滅びようとも」

はしばらく忘れられそうにありません。スゴイ台詞ですよ大佐。素敵。今時主人公でさえそうそう言いませんよこんな台詞!
顔が主人公じゃないとかそんな些細なことは気にしない方向で。でも顔がおそろしく痩せてるのに腹がビール腹なのはちょっぴり気になります。

部分やせに失敗しちゃったのかしらって(ありえません)。本当は腹やせを目指してダイエットしていたのになぜか顔と首がやせちゃったんです。
でも気にすることないんです。ノープロブレム大佐。次はきっと成功しますから。
失敗は成功の母だから!

大失敗から大成功はあんまり生まれないけどな(酷)。

BLEACH
ギンと乱菊さんの別れが切ないですね。いいですね…!

「さいなら 乱菊 ご免な」
の場面のギンは悪の気配もどこへやらですね。乱菊さんのことは攻撃したりしないんだ。手が離れたら「ちょっと残念やなあ…」とか名残り惜しんじゃうんだ。

名残りどころか頭の片隅にも浮かばなかったであろう三番隊副隊長・吉良イヅル氏には涙を禁じ得ません。
どこまで不憫なんですかあの人。おそらく一生一度の晴れ舞台・単行本(15巻)の表紙を飾った時でさえ妙に遠景でちいさかった し

ともあれ大虚と手を組んでいた惣右介様軍団は、天に去って行きました。
つかもう惣右介様はすべって転んでメガネ割れればいいとかむしろ手刀で割られればいいとか、さんざん言ってきたワタクシですが、

実際割られてしまった後のこの寂しさは何
本当に大切なものは失くしてしまった後に気づくものなのですね。なんか惣右介様急に無個性になった。そうか。彼はあのギャップが良かったのか。

神なのにへたれメガネっていうギャップを私は望んでいたのか。
おばさんなのに猫耳っていうそんなギャップがよかったのか(@銀魂)。

デスノート
本当に大切なものは失くしてしまった後に以下同文。
相沢さん急に無個性になった。ぶっちゃけ惣右介様より無個性になった。代わりに伊出さんがちょびヒゲという新たな個性を手に入れました。

この人警察の中では信用がおけて有能、というイメージだったのですが、こと変装に関してはとんでもねえ無能でした。オマエはアレか。
海外における日本人のイメージを七:三分け+メガネ+出っ歯+首に掛けたカメラ、という終戦直後あたりのイメージに戻したいとでも思ってるのか。心の底から願ってるのか。胸に手を当ててよく考えろ

銀魂
シノビ5 VS ゴニンジャーはお奉行の罠により、2対2・3対3に分かれての対決。
ていうか3対3組、新八が強すぎます
3人とも新八がとどめ刺してるってどういうこと。いや設定的には新八は剣術ばっかやっててある程度強いことはわかっ…

ってコレ剣術関係ねえじゃねえかァ!!

もう新八はニンジャーホルスタインからニンジャー白色レグホンに改名すればいいと思います。白色レグホンは蹴りが最大の武器ですから。奴ら鉄製の鍋に穴を開ける勢いで蹴りますから。

白色レグホンならユニフォームの黒い斑点は余計ですけども。ええとたぶんアレは穴なんですよ。白い羽毛の間に開いた穴なんですよ。蹴りを浴びせて鍋に穴開けたりしたからその報いがわが身に返ってきちゃったんです。
人を呪わば穴ふたつって言うじゃない(のろわれてんのか)。

アイシールド21
鉄馬が喋って「うお 喋った!」とかビックリするモン太が楽しいです。そして同感(笑)。
なんかめっちゃロボットみたいですよ鉄馬。たぶんこの後の展開でモン太に進路を邪魔されるような事態になったら、

目からビーム出して障害を蹴散らしますよ。
あるいは背後に向かって銃をぶっ放し、「俺のうしろに立つな!」とか言いますよ(言いません) (ていうか漫画違う)。
でも銃をぶっ放しても決して命中はさせないんです。だって人に危害を加えちゃいけないって決まっているんですもの。ロボット三原則で(違)。

«back next»